top of page
​龍神悦子

経歴
1990年 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業
1994年 銅版画を河合勝三郎先生より学ぶ。
1995年 りゅう・あーと工房 設立(絵画教室)
 
主な個展 
1994年 ギャラリーOpti (大阪)
1995年 ギャラリークォーターハウス (大阪)
1996年 画廊みやざき (大阪)
1996年 ぎゃるり・うー (大阪)
1998年、1999年 ギャラリー三英美術  (大阪)
1999年 グリーティングスクエア (東京)
1999年 吉祥寺東急百貨店(TEPCOプラザ)(東京)
2000年 アートスペース・ロージィ  (大阪)
2004年、2005年 Oギャラリー UP・S   (銀座/東京)
2005年 ギャラリー&サロン「夢庵」  (堺市/大阪)
2005年 Peu a peu FORME/ART (大阪)
2006年 Galerie PICI (ソウル/韓国)
2007年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)
2007年 ピガ画廊  (青山/東京)
2009年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)
2011年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)
2013年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)

2014年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)

2017年 ギャラリーいろはに (堺市/大阪)

 
主なグループ展

1997年 「りゅうじん悦子&石田♀の女(eros)展」 (大阪)
2001年 インターナショナルグループショウ「peace」 (ソウル/韓国)
2001年 ActKobeProgect 2001 
     ~震災を契機に生まれた芸術家の連帯~(CAP HOUSE・神戸、他神戸)
2003年 プジェビレアートフェスタ (プジェビレ/フランス)
2004年、2005、2006年 UiWang国際プランカードアート展 (UiWang/韓国)
2005年2005 韓国全国Nude Croquis 300人展 (Ansan danwon/韓国)
2005年 ActKobeProgect 2005  ~震災を契機に生まれた芸術家の連帯~(神戸)
2006年 ヨンイン国際アートエキスポ (ヨンイン/韓国)
2008年 ART OSAKA 2008 (大阪)
2008年 KIAF 2008 (ソウル/韓国)
 
主な賞
1993年 4Th 堺東UPル「アート工房」高島屋堺SC グラフィック部門最優秀賞受賞
2004年 兵庫県立ピッコロ劇団「神戸 わが街」原画コンクール大賞受賞
2005年  第10回記念ポテトチップス絵画コンクール 朝日放送賞受賞
 
その他活動
1998年 みどり銀行  ウィンドウを絵画で飾る(2月、3月 心斎橋大阪支店ウィンドギャラリー)
1999年 キム・スギル監督映画「尚美/蜜代」美術・宣伝美術担当
2000年 アートパフォーマンス「循環」七藝術劇場  (大阪)
2000年 「根のありよう」 設置美術担当 アートスペースロージィ  (大阪)
2003年 ミッセェル・ドネダ+斉藤徹+久田舜一郎+角正之+龍神悦子
           即興ライブパフォーマンスにて設置美術担当       酒心館 (神戸)
2004年 room -----もし、この部屋に絵があったら----- ギャラリーグストハウス (神戸)
2005年 株式会社ぎょうせい 月刊 EX 表紙絵画 4月~2006年3月まで担当
2006年 春川インターナショナルマイムフェスティバル 美術プロジェクト ライブペイント(春川/韓国)

copyright @ by Gallery Irohani

590-0953 大阪府堺市堺区甲斐町東1丁2-29

ギャラリーいろはに 壁面サイズ 縦

ギャラリー 壁面サイズと駐車場 2025.3.jpg

常設展2022

自選展 川瀬 清の世界

 

1月29日~2月3日

2021 カラー面.jpg
2025氣になる玉手箱展宛名面.jpg
常設展~川瀬清自選展~.jpg
略歴 川瀬清.jpg
2021アートムーブコンクール受賞者選抜展.jpg

2021  1/10-1/27

氣になる玉手箱展

​2021.2/5-2/24  

アートムーブコンクール

受賞者選抜展Ⅴ

近年の受賞者のうち、活動を続ける33人

の作家達を、アートムーブコンクールが

全力で応援する展覧会。 

池上武男 カラー (1).jpg

2021 3/5-3/24

池上武男個展

​墨のたらしこみから生まれるイメージの広がり。圧巻の描写力。動物の眼差しの深さに心奪われる。

中村啓子DMハガキサイズ.jpg

 

 

常設展 河合勝三郎

自選展 中村啓子の世界

​2月26日~3月3日

常設展自選展辻義弘.jpg

常設展

自選展 辻 義弘の世界

​2021 3月26日~3月31日

bottom of page